高速道路で起きた大型バイクのパンク事例と、ツーリング中のトラブル対応について
🚨 お車やバイクの緊急トラブルは今すぐお電話ください
カーレスキュー沼津株式会社|365日24時間受付
📞 080-6929-6402
対応エリア:静岡県東部全域
※エリア外でも対応可能な場合がございます。まずは一度お電話にてご相談ください。
高速道路で起きた大型バイクのパンク事例と、ツーリング中のトラブル対応について
静岡県の高速道路はツーリングスポットとしても人気が高く、週末になると多くのライダーの方が訪れます。
そんな中、先日、焼津市付近の高速道路で大型バイクがパンクし、走行不能になったとの連絡を受けました。現場へ急行し、レッカー搬送を担当させていただきました。
ご依頼者様は、かなり遠方からツーリングの途中だったとのこと。全国を巡りながらバイク旅を楽しまれているようで、その最中に発生した思わぬトラブルでした。

バイクは車以上にタイヤの状態が走行に直結するため、パンクが起きると一気に危険性が高まります。今回も、無理に走行を続けるのではなく、安全な場所まで移動した上で早めに救援を呼んでいただけたことが、さらなる事故を防ぐポイントとなりました。
ツーリング中のトラブルは、どれだけ注意していても完全に避けられるものではありません。しかし、適切な判断や早めの対応ができれば、被害を最小限に抑えることができます。
「旅を中断せざるをえない残念さ」と「無事でよかったという安心感」——今回のライダーの方の言葉から、その両方が伝わってきました。
ツーリング中のトラブルは“早めの判断”が重要
バイクで起こりやすいトラブルとしては、
- パンク
- バッテリー上がり
- エンジン不調
- ガス欠
などが挙げられます。
特に高速道路上では、停車場所が限られるため、異変を感じたら無理をせず、できるだけ早く救援依頼をすることが大切です。周囲の車両から見えにくい状況も多く、二次事故のリスクが高まるためです。
今回のケースのように、安全に停車できた段階でご連絡をいただけると、私たちも迅速に対応でき、搬送までスムーズに進みます。
カーレスキュー沼津の24時間ロードサービス体制
当社では、バイク・自動車の種類を問わず、静岡県東部エリアを中心に365日・24時間体制で救援サービスを行っています。
高速道路・一般道・山間部など、場所を問わず対応しており、遠方からツーリングで訪れる方からのご依頼も年々増加しています。
レッカー搬送だけでなく、
- 応急処置
- バッテリージャンプ
- 燃料切れ対応
- 車両トラブルの現場対応
など、ロードサービス全般に対応しております。
「旅先で困ったらすぐ頼れる場所がある」という安心感を、多くの方に届けられれば幸いです。
対応エリア
静岡県東部全域
沼津市 / 三島市 / 清水町 / 長泉町 / 裾野市 / 御殿場市 / 小山町 / 函南町 / 熱海市 / 伊東市 / 伊豆の国市 / 伊豆市 / 富士市 / 富士宮市 / 静岡市清水区蒲原
※上記以外の地域でも対応可能な場合があります。まずはお気軽にお問い合わせください。
※深夜・早朝のご依頼も対応しております。
ツーリングの途中でも、お車の移動中でも、万が一のトラブルが起きた際は カーレスキュー沼津株式会社へご相談ください。
「困ったときにすぐ駆けつける」——その安心を、これからも地域の皆さまへお届けしてまいります。
高速道路で起きた大型バイクのパンク事例と、ツーリング中のトラブル対応について 続きを読む »

